パチンコ(スロット)依存症の異常行動
パチンコ依存症に限った話ではないでしょうが、パチンコ依存症の行動は常軌を逸してます。
かといって自分以外の(自称)パチンコ依存症と対話をした事がないので、自分の経験ベースでの会話になりますが、パチンコ依存症のヤバさを少しでも知ってもらえればと思います。
パチンコ依存症の割合
厚生労働省の調査によると成人のギャンブル依存症が疑われる人は2024年の調査で約70万人程度で、ギャンブル依存症の中で最もお金を使われるのが、パチンコ・パチスロが最多となっているそうです。
ですが、この調査での数字は誤っていると個人的には考えます。
現在パチンコ店通いをしている方の9割以上がパチンコ依存症
現在のパチンコ店に通っている人の9割は大なり小なり『パチンコ依存症』の疑いがある人と、個人的には考えます。
パチンコへの依存度が低い人からパチンコ店通いを辞めていった結果が現状のユーザー減少に繋がっているとは思います。
パチンコ依存症の異常な行動・思考
パチンコ店にいる客の大半が依存症と考えていると前述しましたが、自分の行動を振り返る・周囲のお客を観察すると『成人した人間』がするとは思えない異常行動が多々見られます。
勝ちたいのに、打ちたい欲を優先する
他でも書きましたがパチンコ・スロットで勝とうと考えるなら
- パチンコ→クッソ回る台だけを打つ
- スロット→設定6だけを打つ
の行動をして、ようやく勝てる可能性が生まれます。
ですが、現在のパチンコ店には『打ちたい欲望』のままに打っている客ばかりです。
- 回らない台をスマホを見ながら打ち続ける
- 明らかに設定6は期待出来ないだろう台で動画を見ながらスライド打ち
- オカルト思考でハマっている台だからそろそろ反発する
- 勝てなくても良い、遊べればなどと自分に言い訳
- ちょっと暇つぶしだから
などと、勝ちたいと考えている癖に『打ちたい欲』を優先して打てたもんじゃない台に延々とお金を注ぎ込みます。
結果、台パン。
ハイエナ行為で延々と徘徊
勝つ為の行動と考えれば仕方ない部分もあるかとも思いますが、パチンコ屋に入った事がない人が見ると異常行動に感じるでしょう。
打たずに定期的に店内を徘徊。
少しハマっている台を見つけると頻繁にその台付近を徘徊。
知り合い?と会話しながらハマり台が空かないかチラ見。
色んな店を回っていると、どの店にも『ハイエナ行為』をしている常連と思われる客が数人見つかります。
年齢も見た目から判断するに中年ジジィばかりで嫌悪感はマシマシです。
台パンマン
勝てない台を打ち続けて最終的に台を叩く。
精神年齢が幼いのでしょう。
ただ残念な事に私も台パンをした事があります。
その時の感情としては『出さないクソ台が悪い』です。
自分の事ながら頭おかしいとしか言えないです。
吸い殻放置・手を洗えない
今のパチンコ店の多くが加熱式タバコのみ店内喫煙可としている場所が多いです。(主にiQOS)
その為、店内には灰皿が準備されていますが…
パチンコ依存症は灰皿を使う知能を持ち合わせていない人が多いです。
台の周り・下皿に吸い殻を溜め続けて、台移動時にはその吸い殻は放置して立ち去ります。
また、トイレの後(大小問わず)に手を洗わない人間が多いです。
パチンコに依存すると知能が退化し、幼児化するのではないか??と考えてしまいます。
『ゴミはゴミ箱へ、トイレの後は手を洗おう』という幼児が保護者から言われているような事を、成人した大人が出来ていないです。
周囲への配慮が出来ない
パチンコ店にいる客の大半が『自分が良ければそれで良い』と考えている、一般的に言われる『クズ』が多いです。
隣の席に荷物を置く、足を出す、手を付く、音量は最大、出ている人間に対して文句を言う
周囲への配慮が出来ない人間が多いです。
パチンコに依存するからクズになるのか、クズだからパチンコに依存するのかは分かりませんが、パチンコ店にいる客はマトモな人間じゃないと考えて初期対応をした方が良いでしょう。
なかには割とマトモな人もいますが、マトモな人はどんどんパチンコ店通いを辞めていってますので、大半が『クズ』と考えても良いと思います。
オカルトだらけでマトモな思考は出来ていない
クッソ回らない台・低設定の台に延々をお金を注ぎ込んでいるパチンコ依存症ですが、どういった思考でお金を入れているのでしょうか??
私の例ですが
- ボーダーちょいマイナスだから少しは遊べるだろ
- 甘デジだからそこまでハマらないだろう
- 継続率〇〇%だからラッシュにさえ入ればどうにかなるだろう
- 100突だから、安定して…
- 1回先バレ見れれば良いだけ…
- 低設定でもそこまでハマらないだろう…
- Aタイプならそこまで負けないだろう…
- 爆裂機ならATさえ入れれば低設定でも…
- 穢れが解放したら凄いって見たから…
- これまで負け続けているから、いい加減勝てるだろう…
- リセット狙いなら…
などなどと訳の分からない思考で打ち続け『稼ぐ→パチンコ屋へ、また稼ぐ→パチンコ屋へ』のループ…パチンコ屋の奴隷状態です。
また他のお客さんの行動では
- スランプグラフを見て考える
- 台を撫でる
- お守りを台に貼り付ける
- 台を休ませる
とこれまた意味不明な行動ばかり。
『クッソ回らない』『設定6以外というか設定1』をあの手この手のオカルト思考で打ち続けてます。
救いようのないアホの集まりです。
パチンコへの依存は断てるのか??
これに関しては私自身が断てていないので、想像での話になりますが…
パチンコへの依存は断てると思います。
- パチンコ依存から立ち直っている人が実際にいる
- パチンコユーザーの減少
- パチンコ業界の市場規模が減少している
のがその証拠になるでしょう。
ただ、本人に依存から脱却したいと考えないと断つ事は不可能でしょう。
最終的には本人次第になりますが、頭のおかしいパチンコ依存症で居続けるか?マトモな思考・生活を取り戻して平穏な生活を送るか?と考えた場合、どちらが自分にとってプラスに働くかは正常な思考を持っていたら直ぐに分かるでしょう。
それが分からないのが、パチンコ依存症の怖いところなんでしょうが…
まずは1日パチンコ店に行かない様にしてみて下さい。
いついってもパチンコ店の状況は同じです。
試しに行かない期間を設けてみても良いのではないでしょうか??
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません