【バカは死ななきゃ治らない?】パチンコ依存症の日常【令和7年4月2日〜4月8日】

今、別に『パチンコを打つ人はバカです』といった内容のものを書いているが、自分の行動を振り返ってより強く痛感しました。

無事に書き終わったらアップしますが、いつになることやら。笑

令和7年4月2日(水) 晴れ 休み 【私は真正のバカです】

今日は休みであるが、会社の人とパチンコ屋へ行く約束をしていたので『バカ』と思いつつパチンコ屋へ行きました。

そして当たり前の様に負けてきました。

そして毎度の如く、勝ち負け以前に『今止めたら(今日は)勝ちだな』という瞬間さえ得る事もないままの完敗です。

人によっては『勝ったり負けたり』を繰り返しているのだろうが、自分の場合は『負け』しかない…

にも関わらずパチンコ屋へ行く自分は『バカ』という言葉だけで表すには足りないと思う。(語彙力不足でいい表現が思いつかないが。)

何がバカかというと

  • 確率を信じるのがバカ
  • ましてやパチンコ業界が公表する確率を信じるのはなおのことバカ
  • そのうち勝てると考えているのがバカ
  • 欲しいものがあるにも関わらずパチンコ屋で金を使うのがバカ
  • 借金してまで打っているのがバカ
  • 高設定があると期待してパチンコ屋へ行っているのがバカ
  • 高設定なら勝てると信じているのがバカ
  • ネットの情報を鵜呑みにしているのがバカ
  • パチンコ屋でしか興奮出来なくなっているのがバカ

書き出せばもっとあるかもしれませんが、なんにしてもパチンコ屋へ行って後悔を繰り返す私は『真正のバカ』です。

この男(自分)は死ななきゃ治らないんじゃないか?とさえ考えてしまいます。

が、死んでも身内に迷惑かけるだけなので死にませんが。笑(そもそも死ぬ時にまで苦しい思いはしたくないし、楽に死ねるて他人に迷惑にならないなら死ぬかもですけどそんな方法は存在しませんので。)

とりあえず死ぬよりは楽であろう

  • 禁煙
  • 節約

を実行していこうと考えてます。

しばらくは、なんの為に働いているのか謎な生活を送ることになるかと思いますが…

『働く→パチンコ屋へ貢ぐ』人生もなんの為に働いて・生きているのか謎な人生なことには違いないので、そう大して変化はないでしょう。

と言いつつこれまで何度も同じ事を繰り返しているのが、救いようがないんですが…

流石に今日を最後にパチンコ屋へは近付かない様にします。

誰かに誘われても今後は断固拒否します。

令和7年4月3日(木) 晴れ 仕事 【相変わらずの朝…】

今日こそは自転車通勤を…と意気込んでいたにも関わらず、いつもと変わらぬ朝を迎えてしまった。

ダメ人間にも程がある。

昨日の結果で無気力人間になっているとはいえ『それはそれ・これはこれ』だ。

やると決めたのならやりなさいよ、自分。

過去に何度失敗していても、=無理と諦めていたら一生成功できませんよ。(自戒)

明日こそは自転車通勤できる時間帯に起きる様にしなければ。

令和7年4月4日(金) 晴れ 仕事 【続・相変わらずの朝…】

明日こそはと昨日の夜に決意したのも…

今日は6時過ぎに目が覚めて『今日こそは自転車で行けそうだ…』と考えて、次の瞬間にはいつもの時間。笑

困ったもんだ…

明日は天気が崩れそうなので自転車通勤はしないが、朝に早く起きる様にはしたい。

うーん、子供の頃から成長してない…

令和7年4月5日(土) 晴れ一時雨 仕事 【続・続・相変わらずの朝…】

昨日・一昨日に引き続き今日もいつもの時間に起床…で、今日も『相変わらずの朝…』と昨日と変わらない様な内容。

だめだこりゃ。

令和7年4月6日(日) 晴れ 休み 【一回死んだ方がよろしいかも?】

休みだから、朝から自転車の予定が寝坊。(だめだコリャ)

お昼頃から渋々自転車に乗る。

SPDペダルの楽さに驚きつつ会社へ行きブレーキレバーの調整を。

その後…

パチンコ屋へ行き負けるというダメ人間ムーブ。

いや、本当に一回死んだ方が良いと思うの。

ダメ人間すぎて引くわ。

もうどうにでもなれと自暴自棄になってしまってるが、冷静になろう。

しかしどうしたものか…

まぁパチンコ屋に行かないだけの話なんだが…なんかもう色々とヤル気なくなってきた。

令和7年4月7日(月) 晴れ 仕事 【ダメ人間らしく生きて】

今日も仕事。

で、当然の如く自転車通勤が出来ない時間帯での起床。

昨日の夜が自業自得とはいえ負けのショックで23時就寝→1時30分起床→3時30分位まで寝付けず…である。

しかしなんだ、逆に吹っ切れた。

しばらくは無駄に足掻くのを辞めにして、ダメ人間ならダメ人間らしく生きていこうかと思う。

躁鬱気味なだけかもしれないが…

どうせすぐに自分を裏切るのだから変な目標を立てるのも止めよう。

行きたきゃ行けば良いし、気分が乗らなきゃ行かなきゃ良いだけ。

負けを何度繰り返してもどうせ行くんだし…

ただ、一度も行ったことがない人には絶対にパチンコ屋には行ってほしくないと思う。十中八九後悔することになるから。

客足が遠のいてパチンコ業界が衰退してくれたら個人的にはメシウマである。私みたいな養分依存症がパチンコ屋からもっと居なくなるのも重要だろうが。

令和7年4月8日(火) 晴れ 仕事 【社会人としての常識】

今日も仕事。

仕事中に上司経由で言われた『髭剃れって言ってたよ』とのお言葉。

第三者目線で見たら僕も『髭くらい剃れよ』と思うことだろう。発言自体は同意だ。

ただ、ご都合主義マイルール全開の弊社においてそれを言われても『あぁ、そうですか』程度にしか思わない。

接客をする機会のある業務を行うので、よくない印象を髭で客に与える可能性も理解できる。これまでも接客業をしてきた上に(年齢的に)いいおっさんだ流石に分かる。

  • 8時30分〜18時の勤務。なお最初の30分は残業代等は発生しない。
  • 昼休憩も電話・来客対応が必要な為、自由に動けない→実際は労働時間。当然ながら賃金は発生しない。
  • 残業代計算は30分刻み
  • 有給を会社側で勝手に決定
  • 気に入らなければ仕事を回さなくなる上の人間性(パワハラ精神)
  • 『働かせてもらっている』の精神を押し付けるガ⚪︎ジ精神(典型的な奴隷根性)
  • 他人の行動には『生産性が低い』『効率が悪い』と発言。なおトップは非効率・低生産性の塊

と、会社の常識もまともに実行出来ていない連中に何かを言われても…といった具合だ。

まぁ、休み明けには髭は剃るんだがそれは言われたからじゃなくて自分の剃るタイミング・日数が経過したからだ。

恐らく弊社に限らずだろうが…社員に常識を求めるなら、企業側も常識的な振る舞いをするべきだろう。

過去に勤めた企業を振り返ってもそういった企業ばかりと思う。もちろんそれは自分のレベルが原因でホワイトと呼ばれる企業も存在しているんだろうが…

パチンコ依存症日記

Posted by koukun