ガソリン代が高い時代だからこそ、バイク最強

2023年9月23日

【PR】プロモーションを含みます。

当ブログは、Googleアドセンスによる自動広告の配信およびアフィリエイトプログラムの商品広告を掲載しています。

レギュラーガソリンの販売価格が100円前後だったのも今は昔のお話で、今ではレギュラーガソリンの販売価格が200円行くんじゃないかという勢いで上がってきています。

こんな時代だからこそ、バイクを日常の足として利用する事をオススメします。

バイクの燃費はかなり優秀

バイクの燃費は非常に良いです。

自動車の燃費が一般的なガソリン車でせいぜい15km/Lなのに対して、バイクの燃費は良いもので100km/L近くを叩き出す車両もあります。(車種によりますが)

ただし燃費が良いのは、原付一種〜250ccクラスまでで、400cc以上のバイクになると車とそこまで差がないものになりますので、燃費を考えると250ccクラス以下のバイクをオススメします。

250ccクラス以下なら車検もないので維持費も少しお得になる

250ccクラスのバイクでも燃費は30km/L程度を叩き出します。一般的なガソリン車の倍近くの燃費で走る事ができます。

その上、このクラスまでは車検を受ける必要がないので、維持費も少し抑える事が可能でコストを抑える事が可能です。※車検がなくても、定期点検や定期的なメンテナンスは必須です。

毎年かかる自動車税も

  • 原付一種(50cc以下)/2,000円
  • 原付二種(〜90cc以下)/2,000円
  • 原付二種(〜125cc以下)/2,400円
  • 軽二輪(〜250cc以下)/3,600円

自動車で一番安い自動車税の軽自動車で10,800円な事を考えると、バイクの自動車税は破格の安さです。

また使用部品点数もバイクは車より少なく、消耗品の交換も安く済ませやすいです。

燃費の良さからくる、燃料代の節約だけではなく、トータルでの維持費も相当な節約につながります。

バイクと車の2台体制という選択

結婚されている方で、現在自分用・パートナー用で自動車を2台所有している方の場合は、一台を250cc以下のバイクに変更する事で家計の大きな節約につながると思います。

複数人で移動したり、多くの買い物をする場合を考えると車はあった方が便利ですが、2台もなくてなんとかなると思います。

特に1台は通勤でしか使ってない場合は、通勤で1人しか移動しないのに車を利用するのは勿体無い様に感じます。

バイパスを利用するなら250ccクラス・一般道のみなら原付二種

通勤用のバイクを購入するとしても、400cc以上は必要ないと思います。(趣味でバイクを所有する分には排気量を問わずに購入すべきですが。)

通勤の距離が長くバイパス(自動車専用道路)を利用する可能性があるなら、車両価格が少し高いですが250ccクラスがオススメです。

  • 車検がない※車検はないですが、定期点検・メンテナンスは忘れずに実施しましょう
  • 自動車専用道路を走る事が出来る

と、通勤用の道具として維持しやすいと思います。

通勤路が一般道しかなければ、原付二種をオススメします。

  • 車検がない※しつこいですが、定期点検以下略
  • 燃費が250ccより良い
  • 任意保険が安い
  • 駐輪場が利用しやすい

と、自動車専用道路を走る事は出来ませんが、それ以外の面では250ccクラスのバイクと比較して更に維持費を安く抑える事が出来ます。

バイクの運転には免許が必要

原付二種以上のバイクを運転する場合は、普通自動車免許のみの所持では不可です。

排気量に見合った免許が必要になります。

  • 大型自動二輪/排気量を問わずに全てのバイクを運転出来る
  • 普通自動二輪/排気量400cc以下のバイクを運転出来る
  • 小型自動二輪/125cc以下のバイクを運転出来る

現在バイクの免許を所持していない場合は上記の免許を取得する必要があります。

通勤専用にバイクの購入を考えている場合は、大型自動二輪免許は個人的には不要と考えます。

なので、

『普通自動二輪』もしくは『小型自動二輪』のどちらかを取得する様にしましょう。

バイクの選択肢が原付二種と250ccから選ぶ事が出来るので、個人的には『普通自動二輪』免許がオススメです。

ですが、通勤用途で原付二種にしか乗らないと考えているのであれば、安価で教習時間も少なく済む『小型自動二輪』でも良いとは思います。

が、せっかく取るなら『普通自動二輪免許』をオススメしたいですが。

原付一種(50cc以下)はあまりオススメしない

普通自動車免許で乗る事が出来る原付一種(50cc以下)のバイクですが、個人的にはあまりオススメしません。

わざわざ免許を別に取得する必要がないので、一見便利で楽そうですが、一般道を走る上での制限が多すぎます。

特にキツいのは『30km/hの制限速度』です。

どんなに交通の流れが早い場所でも、時速30kmで走る必要があり、ストレスと恐怖感を覚えます。

大きな幹線道路を走らない、通勤距離がかなり短い、近くのお店への買い物でしか使用しない、とうの用途なら原付一種でも事足りるとは思いますが、それ以外の場合はキツく感じると思います。

バイクを通勤用などの日常の足で考える場合は、少し手間はかかりますがバイクの免許を取得して、原付二種以上のバイクに乗る様にした方が最終的には満足度が高い結果を得る事が出来ると思います。

燃費が良い・維持費も安いバイクを日常の足に活用しよう

自動車は非常に便利な道具です。

が、多くの維持費が必要になります。

たった一人の移動の為だけなら、車での移動ではなくバイクを利用する事を検討してみるのも良いと思います。

車を手放すという必要はないとは思いますが、原付二種くらいならそこまで経済的にも負担にならないと思いますし、環境の面でも自動車よりもエコにつながると思います。

ガソリン代だけに限らず多くのものの物価が上がっていますので、バイクのある生活を検討してみても損はないと思います。

検討だけなら『無料(タダ)』ですので。

検討してみて少しでも自分に得がありそうなら、バイクのある生活を実行してみて下さい!!

2023年9月23日バイク

Posted by koukun