【確率】机上の空論だらけのパチンコ業界・勝ちたいならパチンコ屋へは近付くな

【PR】プロモーションを含みます。

当ブログは、Googleアドセンスによる自動広告の配信およびアフィリエイトプログラムの商品広告を掲載しています。

パチンコ歴10年・スロット歴3年で400万は負けているであろう私だが、パチンコ業界が公表する数値はパワプロの怪我率やスパロボの回避率以上に信用ならないものとようやく気付いた次第である。

数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う

という言葉があるが、パチンコ業界は全くこの通りだと思う。

これから愚痴を書いていくだけなので、先に結論を書いておきますが

興味が出ても『チンコ・スロットには手を出すな

すでにパチンコ屋通いをしている人は『今すぐに辞めろ

です。

パチンコ屋へ通い続ければ私の様に『時間とお金』を浪費して多くの後悔を得る事になるでしょう。

パチンコ業界の都合の良い見せ方

パチンコやスロットをアピールする際によく見かけるのが

継続率・期待出球・期待値などの数字がある。

ただ、それらの数字を体感する事なく裏切られた経験をした事がある人も少なくないのではないでしょうか?

最近なら

  • パチンコで期待出球〇〇発のラッキートリガー突入→駆け抜け即終了
  • スロットの上位ラッシュ→期待出球・平均値を大きく下回り終了

などなど

薄い所を突破してようやく入った『大量出球のチャンス』にワクワクしていたら…

何も起こらずに終了で『何これ?』と思った事がある人は私だけではないはずだ。

こういう出来事に対して一部では『試行回数が少ない』『下振れ』『引き弱乙』と言われたり書かれたりもしているが…

私同様に『パチンコ業界に洗脳されすぎだろ』と思わずにはいられない。

パチンコ業界全体で見たら・均したら公表数字になるから嘘は言ってない≠個人レベルでも本当』であって、パチンコ業界の公表する数字を信じたら高確率でバカを見る事になるのは間違い無いだろう。

『パチンコ業界=メーカーやパチンコ店』だけでなく、パチンコ関係のメディアが発信する情報も含む。これは素人ユーチューバーも例外ではない。

これらが発信する情報を信じたり、ワンチャン自分も…などと考える人はバカです。(当然ですが私も含みます)

均せば・試行回数を増やせば・全体で見たら…本当だから嘘じゃない!!

などという言葉は個人的には『屁理屈・言葉遊び』としか思えないです。

ごく一部の

  • ラッシュ突入の偏り
  • 大量出球
  • 大連荘

での大勝ちと大半の大負けで『均して公表値通りですよ』などと言われても『バカにしてんのか??』としか思わない。

正直業界は『ユーザーをバカにしてる』のだろうが…笑

実際問題、それでも懲りずに行ってしまっている人間ばかりなので『バカ』なのも真実だろうが…

パチンカスの使う都合の良い言葉

頭の中にパチンコ玉やメダルが詰まっている人がネット上で好んで使う言葉が

  • 上振れ・下振れ
  • 期待値
  • 立ち回り
  • ボーダー以上を打ち続ける
  • 設定狙い

がある。

パチンコ業界に洗脳されすぎと言わずにはいられない。

そんな事をいう私も洗脳されて、それらの言葉を真に受けて私もパチンコ屋へ通い続けた。

が、それらを実感する事は一度もなかった。

上振れ・下振れ

  • 上振れ=いい事ばかり起きる/想定よりも出球を得られる/確率以上に当たる
  • 下振れ=悪い事ばかり起きる/想定よりも玉・メダルを飲まれる/確率を大幅に下回る

という事で『良い方に偏る事もあるし悪い方に偏る事もある』が試行回数を重ねれば公表値に近しい数値に落ち着くということ…らしいが

不思議な事に『頻繁に大量出球を得る事がある人が居れば、延々と負け続ける人も居る』ように人に結果が大き違ってくる。

期待値

スロットを打つ様になってから見かける様になった言葉だが…これも前述した『上振れ・下振れ』が邪魔してくる。

期待値があるゾーンだけを打ち続けても『負ける続ける人は負ける』がこれまで打ってきて感じた正直な感想だ。

立ち回り

立ち回りには

  • 店選び
  • イベント狙い
  • 台選び

などなどが言われるが、打ち続けて分かった事は地域が終わっていたらどうしようもないという事である。

そんな地域に居るパチンカス・スロっカスが出来る唯一の立ち回りは『パチンコ屋へ行かない・パチンコ/スロットを辞める』しかないだろう。

そういう意味では『立ち回りが大事』という言葉はまんざら嘘ではないのかもしれないが…まともに打てないのならもうパチンコ屋は商売辞めちまえと思わずにはいられないです。

近所のぼったくり店

パチンコ→とにかく回らない。デカヘソでさえ1k15〜20回転。

スロット→リセットしない。恐らくベタピン。

こんな状況では流石に店に期待するのは難しいですね。

ボーダー以上を打ち続けろ

前述したので繰返しになりますが、そんなものは存在しない。

無いものは打てない。

設定狙い

高設定など存在しない…とは言わないが『高設定=絶対に(単日で)勝てる』という事でもない。

何度か設定5以上確定の台を打つ機会があったが、一度も勝てた事がないのは『高設定に夢見ていた』だけに残念な話だ。

また高設定だけを狙って座るなどという事は設定漏洩でもされないと不可能だろうと思う。

ジャグラーやハナハナの様な台には履歴から(他の事も考慮して)設定を推察するという方法もある…らしいが多くの場合はそれらの台を打っても不思議と凹む事になる。

高設定を狙って打つなどという事も現実的ではないのだ。

まぁ高設定を打っても成功体験がない人間としては『設定問わずに勝てる人は勝てるし・負ける人は負ける』といったオカルト思考になってしまうのだが。

都合の良い数字だけをアピールして…

バカをその気にさせて通わせるだけの業界…だが、それだけでここまでの市場規模を作ったのは正直凄いと思う。

もちろん皮肉だが。

それだけバカが多いという事だろうが、ユーザー数の大幅減少傾向を考えればバカも嫌気が差すレベルなのが今のパチンコ業界の現状と言えるだろう。

いつまでバカでいるのか?行って良いのは負けてもイライラしない人だけ

個人的な話だがパチンコ屋で楽しそうに見ている人を不思議に思う。

『よく楽しめるなぁ。楽しそうに打ってて羨ましい。』

と思う。

パチンコを始めた頃・スロットを始めた頃は楽しめていたが、今ではイライラしてばかりで楽しいと思えた瞬間はほぼないと思う。

ここで『??』と思う。

お金捨てて時間使って疲れとストレスを溜めてまで打っている自分を不思議に思う。

バカにされても仕方がないレベルでバカだ。

それなのに通い続けるのは実にバカだ。

バカだから『自分は勝てる・今日は勝てる・今度は勝てる・少しでも取り返した』などと考えて通い続けるのだろう。

その結果が今である。

こんな考えを持ちつつも通い続けているのは私だけではないだろう。

パチンコ業界を恨む前に自分の馬鹿さ加減を恨むべきなのだろう。

もし本当にパチンコ業界を恨むなら、パチンコ屋通いを辞めるべきだろう。『パチンコを辞める=ユーザーがいなくなる』事が一個人で出来る唯一の抵抗だろう。

お金が欲しいならパチンコ屋へ行かない事が『使うはずだったお金が残る』ので1番確実にお金を増やす方法だろう。

文句を言いつつ『言い訳や打つ理由』を並べてパチンコ屋へ通い続けるのはやはりバカだ。

何度も書くが、業界にバカにされても仕方がない。

今すぐにパチンコ屋通いをやめたら、これ以上後悔が大きくなる事もお金がなくなる事もない。

簡単そうで意思薄弱でバカなパチンカスには難しいが、パチンコ・スロットを打たない事が確実にお金を増やす唯一の方法だろう。

これまで使ってきたお金は非常に惜しいが…通い続けても返ってくる事は100%ないのだから、これ以上お金を失わない為にも今すぐに辞めるべきだろう。

パチンコ屋へ通って良いのは負けても笑って許せる様な器の大きな人間だけだ。

書いてる事が支離滅裂な感情論だらけの文になってしまっているので、そろそろ終わりにするが…

伝えたい事は最初に書いた様に

興味を持ったとしてもパチンコ・スロットに手を出すな

すでにパチンコ屋通いをしているのなら、今すぐ辞めろ

だ。

パチンコ業界が発信する情報を鵜呑みにして金を使うのは、ドブに捨てるのと変わらないレベルで虚無な行為だ。

行けば行くほど、打てば打つほど、通えば通うほど、ドツボにハマり抜け出せなくなり、後悔が大きくなっていく事だろう。