バイクにETCは必要なのか?メリットとデメリット

【PR】プロモーションを含みます。

当ブログは、Googleアドセンスによる自動広告の配信およびアフィリエイトプログラムの商品広告を掲載しています。

バイクにETCを取り付けたいと考えてなんだかんだで4年程度経過してしまっている管理人のコウくんです!

今回はバイク用ETCのメリットデメリットについて考えてみましたので、バイクにETCの取り付けを検討している方は参考にしてみて下さい。

バイク用ETCのメリット

バイク用ETCのメリットは

  • 料金所をノンストップで通過出来る
  • 高速道路料金の割引を受ける事が出来る
  • マイレージポイントによる還元を受ける事が出来る

などが挙げられます。

それぞれもう少し詳しく紹介していきます。

メリット①:料金所をノンストップで通過出来る

最初のメリットは『料金所をノンストップで通過出来る』です。

ツーリング等で高速道路を利用する際に1番面倒な点は『料金所でのお金の受け渡し』だと思います。

高速道路の料金所では

  1. 料金所に停車する
  2. グローブを外す
  3. お金を準備して、渡す
  4. お釣り等を財布に入れる
  5. 財布を片付ける
  6. グローブを装着する
  7. 発進する

といった行動が必要になります。(一例)

車の場合はそれ程面倒に感じる事はないかもしれませんが、バイクの場合は上記の行動が結構手間だったりします。

また、高速道路に慣れていないと後続に車が並んでいたりすると慌ててしまったりもします。

ですが、ETCを取り付ける事でこれらの手間を解消する事が可能です。(一部料金所ではETCが使えない場合も有り)

料金所での手間がなくなる事で、これまでツーリング時に『料金所が面倒だから下道で良いかな』と考えていたのが『高速道路を使ってみようかな』と考える機会が増え、その結果行動範囲が広がったり目的地での活動時間に余裕が出来る可能性が高まる事になると思います。

メリット②:高速道路料金の割引を受ける事が出来る

ETCを利用して高速道路を走行すると、高速道路の料金の割引を受ける事が出来ます。

主要な割引では

  • 深夜割引(0〜4時)利用で約30%割引
  • 土・日・祝の終日約30%割引
  • 平日朝夕割引、対象走行回数に応じて一部ポイントで還元

があります。(高速道路会社によって多少異なるので詳しくはNEXCO各社のホームページをご確認下さい。)

それ以外にも(一部区間の)走行区間による割引などもあります。

高速道路を使用する時間帯・タイミングなどによって通常料金よりもかなりお得に高速道路を利用出来ます。

メリット③:マイレージポイントによる還元を受ける事が出来る

事前に登録が必要になりますが、ETCでは利用料金に応じてポイントを貯める事が出来るサービスがあります。(ETCマイレージサービス)

ポイントは還元額に交換の上、通行料金の支払いに利用する事が出来ます。

ポイントの還元率・ポイントの交換単位はNEXCO・道路公社各社によって違ってきますので、詳しくは『ETCマイレージサービス公式サイト』にてご確認下さい。

時間帯等による割引サービスだけでなく、ポイントによるサービスを受ける事が出来るのもETCを取り付けるメリットと考えられます。

バイクにETCを取り付けるメリット・まとめ

バイクにETCを取り付ける大きなメリットは『料金所での手間の解消』と『お得な割引を受ける事が出来る』です。

高速道路を頻繁に利用する人は、ETCを取り付けてお得に・便利に高速道路を活用した方が良いでしょう。

バイク用ETCのデメリット

反対にバイク用ETCのデメリットは

取り付け費用が高い

にあると思います。

それ以外に関しては特にデメリットとして考えられるものはないと思います。

デメリット:取り付け費用が高い

バイク用ETCの唯一のデメリットはその取付費用にあると考えます。

バイク用のETCは自動車用と比べて本体価格だけでも2〜3倍ほどの価格差があります。

  • 自動車用:8,000円〜
  • バイク用:20,000円〜

↑参考価格

また、取付もDIYでの取付は不可となっており基本的にはショップに依頼して取り付けをしてもらう必要があります。

取付工賃はバイクの車種によってさはありますが、15,000円〜程度となっています。

+セットアップ料金と必要に応じて別途部品代が発生します。

なので、バイク用ETCを取付ける時は35,000円〜必要になってきます。

自動車用を知っている人からしたら『バイク用のETCって高いなぁ』と特に強く感じるのではないかと思います。

ETCを取り付ける事によって高速道路の料金がお得になるサービスを受ける事が出来る様になりますが、ETCの取付費用の高さはバイクへETCを取付ける上で大きな懸念材料になります。

因みに以前私がバイクショップにETCの取り付けを依頼した時に言われた事が

『コウくんさん、そんなに高速道路使う?使わないなら費用がもったいないしETC要らなくね?』

です。

その結果、結局取り付けませんでした。笑

さいごに:ETCの取り付けは、ご自身のETCの利用頻度と利用シーンを照らし合わせてご検討を

ETCのメリットは

  • 料金所での手間なくノンストップで通過出来る
  • お得な料金サービスを受けられる

逆にデメリットは

  • 取付費用が高い

です。

高速道路の利用頻度が多い場合は、割引サービスでお得に高速道路を利用する事が出来、高いETCの取付費用も簡単に元を取る事が出来ると思います。

が、高速道路の利用頻度が少ない場合だと…お得感がかなり薄れてしまう事になるでしょう。

料金所をノンストップで通過出来るのは非常に便利ですが、割引サービスの恩恵を受ける機会が少ないと費用対効果が弱いように感じます。

なので、バイクのETCは便利ではありますが、自分の利用頻度・利用シーンを考えてETCを取り付けた方がお得かどうかを検討した上で取付した方が良いでしょう。

予算に余裕があれば無条件で取付けても良いとは思いますが、予算に余裕がないorもったいない気がする場合は取り付けを見送ってETCの取り付けは別の機会にした方が良いでしょう。

不定期ながら『ETC取付の助成キャンペーン』を実施している事もあるので、急いで取り付ける必要がない場合はそういったキャンペーンが実施されている時に取り付ける事もオススメします。