【50cc】原付バイクは危険がいっぱい。原付バイクに乗る時に気を付けたい事【安全運転】
初めての二輪の乗り物は原付バイク(50cc)だった管理人のコウくんです。 『原付さえ有れば ...
【デイトナ】ninja400にクランプバーを取り付けてみた!【マルチバーホルダー】
先日ナビ無しで『長崎〜福岡』ソロツーリングをしてナビの必要性を痛感した管理人のコウくんです ...
バイクでのツーリングにはナビを活用しよう!ナビがあった方が良い理由!!
基本ソロツーばかりの管理人のコウくんです! が、基本的には青看板を頼りにノリで行くもんだか ...
GSX-S125に社外ヘルメットホルダーを取り付ける。純正は使いにくいから増設しよう!
MT-25に乗っていた頃は純正のヘルメットホルダーを使った事がなかった管理人のコウくんです ...
ninja400/ninja250(2018〜モデル)の使いにくいヘルメットホルダーを移設して改善してくれる素敵なアイテム
若かりし頃、原付に乗っていた頃ヘルメットを盗まれた事がある管理人のコウくんです! その犯人 ...
【慣らし運転終了】ninja400のレビュー・インプレ/3回目 足付きの画像もあるよ【1000km乗って感じた事】
400ccって正直中途半端だよねと思っていた管理人のコウくんです!! 400ccのダメ(と ...
ninja400/ニンジャ400を買ったら後悔するのか?
ninja400契約・納車直後は数日間若干後悔をしていた管理人のコウくんです! 慣らし運転 ...
【バイク】冬の寒さから手を守れ!ライダーの為の手の防寒アイテム
秋から冬への移り変わる感じが好きな管理人のコウくんです! 初バイク初冬のツーリングで山道を ...
車検の期限切れに注意しましょう。車検切れで運用した場合の罰則は?
車検が面倒と思って251cc以上のバイクを敬遠していたのに、勢いでninja400を購入し ...
バイクの日常点検・安全に長くバイクに乗る為に点検はしっかりやりましょう
ここ数年で体重が10kg近く増えた、、、絶賛中年太り中の管理人のコウくんです!(49kg→ ...
