【50cc】原付バイクは危険がいっぱい。原付バイクに乗る時に気を付けたい事【安全運転】

2023年9月29日

【PR】プロモーションを含みます。

当ブログは、Googleアドセンスによる自動広告の配信およびアフィリエイトプログラムの商品広告を掲載しています。

初めての二輪の乗り物は原付バイク(50cc)だった管理人のコウくんです。

『原付さえ有れば、車なんていらないぜ』なんて馬鹿な事を考えていた18の春、原付乗車中に後ろから車に追突されて宙に舞ったのは良い思い出、、、ではありません。笑

基本的に速度が出る乗り物、自動車や大型・普通自動二輪・自転車等は事故のリスク・大怪我を負うリスクが付き物ですが

その中でも特に50ccの原付はリスクが高い乗り物だと思います。

今回はそんな50cc原付の危険性と気を付けたい事について書いていきたいと思います。

  • 通勤・通学用に購入を検討している
  • 自動車の免許を取ったけどまだ車は購入できない。だから車購入までの繋ぎとして考えてる
  • 運転免許を持ってないけど移動手段が欲しいから原付(50cc)の免許取得を考えてる

上記の様な人の参考になればと思います。

原付(50cc)とは

排気量が50cc以下で原付免許・自動車免許・小型〜大型自動二輪免許を所持していれば運転出来る乗り物です。(原付一種と分類される)

原付免許の取得年齢可能年齢は16歳で、『試験は筆記試験のみ』と簡素で自動車や二輪車の様に自動車学校に通って実技の試験を受ける必要がない。(講習は受ける必要がある。)

ちなみに原付には125cc以下の物も有るが(原付二種と分類される)、コチラを運転する場合は小型自動二輪以上の免許が必要となります。

原付免許や自動車の免許のみで原付二種を運転した場合は無免許運転となるので気を付けて下さい。

個人的には50ccの原付はオススメしない

原付の購入を考えてる人には申し訳ないんですが、基本的には50ccの原付はオススメしたくないです。

後述しますが、単純に危険な場面が多すぎます。

小型自動二輪免許・原付二種(125cc以下)をオススメしたい

手軽な移動手段が欲しいと考えて原付の購入を検討しているなら、原付は原付でも51cc〜125cc以下の原付二種の購入をオススメします。

小型自動二輪免許の取得が必要となり、手間+金銭的にも負担が増えますが個人的には原付二種の方が絶対に良いと思います!

50ccの原付をオススメしたくない訳

原付一種(50cc)には多くのデメリットがあります。

50ccの原付にも用途によっては良い所も有りますが、最初の乗り物としてはオススメ出来ないと考えます。

練習なしでいきなり路上・公道へ

50ccの原付を購入する人の多くが『自動車の免許』か『原付免許』しか持ってないという方が多いと思います。

もちろん小型自動二輪以上の免許を持ってる人でも購入を検討する方もいるとは思いますが、そういった人達ならバイクで路上を走った経験を持ってる方が多いと思いますので50ccの原付でも大丈夫と思います。

ですが、『自動車免許』や『原付免許』しか持っていない人達はほとんど二輪車に乗った事が無い状態(講習で少し乗りますが)でいきなり公道を走る事になります。

原付の操作・扱いに慣れていない状態でいきなり流れの速い公道を走るのは結構な恐怖体験です。

乗らなきゃ慣れないとは言え、乗るのが嫌になるかもしれないです。

対策

『それでも50cc!』という人は、最初は公園等にある広い駐車場などで練習し、走行する道は車通りや人通りが少ない道を選ぶ様にした方が不安感が軽減されると思います。

50cc原付独自のルールが曲者

50ccの原付は

  • 制限速度が30km/h
  • 二段階右折が必要(場所による)
  • 二人乗りは出来ない
  • 基本的には車道の左側を走行

※51cc〜125ccの原付二種は上記のルールは無くなり、車と同様に一般道を走る事が出来ます。

二人乗り禁止に関しては個人的にはどうでも良いんですが(事故った時のリスクを考えると二輪車で二人乗りする度胸が無いので。)

30km/h制限が曲者です。

60km/h近くの速度で流れている公道を30km/hで走るんです。(実際はもっと出してる人らもウジャウジャいますが。。。)

無理な追い越しや幅寄せ、後方から車間を詰められる』などなど恐い思いをする事が割と有ります。

ルールを守って走ってるのに危ない思いをすると言う矛盾な状態に。

かと言って、速度を上げるわけにもいきませんし、徐々に原付に乗るのが嫌になってくるかもしれません。

対策

周りの流れに流されない・無理な運転をしない・後ろが詰まっててら路肩に寄せて先に行かせるなどの運転を心がけましょう。無理な運転をしても事故リスクが上がる上に交通違反になってしまう可能性も高まります。

新車は割と高い。けど中古は恐い。

50ccの原付も新車価格は割と高いです。

車種にもよりますが、51cc〜125ccの原付とそこまで変わらない価格になります。

それなら正直原付二種に乗った方が良いんじゃね?と思います。(免許取得費用が別途必要になりはしますが。)

じゃあ、中古を買えば良いじゃんと考える人もいると思いますが、原付の中古は個人的にはオススメしたくないです。

なぜなら『中古の原付は全オーナーにどんな扱いを受けてきたか信頼出来ないから』です。

ちゃんとメンテナンスをして大事に扱われてきた車両なら良いんですが、、、50ccの原付はあまりマトモなメンテナンスを受けてるイメージがないです。(偏見ですが。)

中古で買って、頻繁に修理に出す必要がある車両をつかまされたらたまったもんじゃないです。

結果修理代を含んだら新車買えたじゃん!!なんて事にもなりかねません。

自分も初めての原付は中古を購入したんですが、納車されてお店から帰る途中でブレーキのネジが外れて事故りかけるという経験をしました。

中古云々の前に店がポンコツだっただけかもしれませんが。笑

個人的にはそれ以来、バイクの中古は信用してないです。残念ながら新車でも不具合等が起きる可能性は有りますが新車なら保証もありますし、不具合が起きるリスクも中古と比べて圧倒的に低いです。

買うなら絶対新車が良いと思います!

もっというなら初めての原付ならもう少し頑張って、原付二種を買った方が幸せになれると思います。

対策

ショップ選びが重要です。

極力、新車の購入をオススメしたいんですが金銭的にキツイという方は、周囲の信頼できる人から良いショップを紹介してもらったり、ネットの口コミを確認して、信頼出来そうなショップで購入する様にしましょう。

変なショップで購入してしまうと安物買いの銭失いになってしまいかねません。新車を買う場合もショップ選びは重要になりますが。(アフターサービス、修理・メンテナンスを依頼する為)

なぜ原付二種(51cc〜125cc以下)をオススメするのか?

ただ50ccの原付を購入するなら免許取得の必要が有りますが出来れば51cc〜125ccの原付二種をオススメしたいです。

その理由は

  • 小型自動二輪免許を取得する為に教習所に通うので路上に出る前にしっかり練習出来て安心
  • 一般道を自動車等と同様のルールで走行出来るので50cc原付と比べて公道を走る上でストレスが少ない
  • 新車価格が50ccとそれほど変わらない(車種にもよりますが)

これらの理由から、原付を考えている人には原付二種をオススメしたいです。

特に免許取得の為に教習所で練習してから路上に出られる安心感が大きいです。

バイクに慣れた状態で50ccに乗るのと、全くの初心者の状態で50ccに乗るのとでは安全面で大きな差があると思います。

原付免許・自動車免許だけで運転が出来るので気軽に感じるかもしれませんが、その分リスクも増すと思います。

乗るにしても、出来る事なら『小型自動二輪〜』の運転免許を取得してバイクの特性・危険性を理解した上で乗る様にした方が御自分の為になるのではないかと思います。

さいごに

気軽に乗る事が出来る50ccの原付ですが、その反面危険な面やデメリットも多いです。

  • いきなり実践・公道デビュー
  • 公道を走る上で危ない場面が多い
  • 意外と高い・中古は恐い

近場だけを乗る前提、大通りなどは基本通らないなら困る事は少ないと思いますが、『長距離を走りたい・大通りでも利用したい!』と考えてる場合は購入後に不満やストレスを感じる事も少なくないかもしれません。

50ccの原付バイク自体、それはそれで楽しく便利な乗り物ではありますが。。。初めてのエンジン付きの乗り物としては積極的にオススメしたくないと言うのが本音です。

購入を検討している方は、使用用途・使用環境・使用シーンをしっかり考えて購入する様にしたら後悔が出にくいと思います。(50cc原付に限った話でもないですが。笑)

そして購入した場合は買ってお終いではなく、安全運転を忘れずに、定期的な点検・メンテナンスを実施し楽しい原付ライフを満喫してください!!

安全運転でよきバイクライフをお送り下さい!!

2023年9月29日バイク

Posted by koukun