ニンジャ400(2018〜2022モデル)にヨシムラのマフラー/R-77Sサイクロン(政府認証)を取り付けて10ヶ月使用した感想・音量はどう?

【PR】プロモーションを含みます。

当ブログは、Googleアドセンスによる自動広告の配信およびアフィリエイトプログラムの商品広告を掲載しています。

ニンジャ400を購入後、1年ちょいで2度の立ちゴケをしてしまっている管理人のコウくんです!

  • 1度目は低速でのUターン時
  • 2度目はバイクを駐車しようとした時にサイドスタンドがない右側に傾けるという謎の行為

エンジン・ミッションの慣らしのみならず、外装の慣らしもしっかりと完了してます。笑

購入当初こそは乗車姿勢やイメージと違った走行性能に不満と後悔こそ持っていましたが、今ではニンジャ400を『買ってよかった』と満足しています。

今回はそんなニンジャ400(2018〜2022年モデル)のマフラー交換後の感想をご紹介していきます。

マフラー交換に興味がある・交換してみたいと考えているけど、実際どうなの?(特に音量面)で気になる方も多いと思いますので、参考になればと思います。(1度過去にご紹介しているかもしれませんが、時間が経過したので改めてという事で)

ヨシムラのマフラー/R-77Sサイクロン(政府認証)

今回交換したマフラーは『ヨシムラ/R-77Sサイクロン(政府認証)』というマフラーです。

ヨシムラオンラインショップより画像引用

色(素材?)は3種類あり、価格も違ってきます。

  • サテンフィニッシュカバー/カーボンエンドタイプ・64,000円(税抜)
  • メタルマジックカバー/カーボンエンドタイプ・71,000円(税抜)
  • チタンブルーカバー/カーボンエンドタイプ・75,000円(税抜)

※取り付け時には、別途マフラーガスケットの準備が必要となります。

※この商品はスリップオンマフラーです。上記参考画像にはマフラー接続部分を隠すためのカバー『カーボンヒートガードSET TYPE-2』が取り付けられています。同様のパーツを取り付けない場合はマフラー取り付け部分がむき出しになるので少しカッコ悪くなると思います。

純正マフラーに大きな不満は持ってなかった

過去に所有したバイク同様、今回もマフラーを社外品に交換しましたが、ニンジャ400に関しては特別大きな不満を持っていたわけではないです。

基本的には『勢いとノリ』で交換しました。笑

強いて不満点を挙げるならサイレンサー部分が『デカいよなぁ〜』とは感じてましたが、過去2台の時ほどの不満点ではなかったです。(マジェスティSとMT−25はけっこう外側への出っ張り感があった)

本当になんとなく、勢いでの交換だったので、マフラー交換に興味があるけど悩んでいる、、、という方は正直、純正のままで使用してて良いと思います。安い物でもありませんので。

自分も購入するまでかなり悩みました。笑

『本当にいる?交換必要?そのままで良くない?』などなど自分に何度も問いかけました。笑

取り付けはDIYで。そこまで難しくはないけど、意外と面倒なのでショップに依頼が無難な気が。。。

取り付けは自分で行いました。※取り付け時に写真を撮り溜めていなかったので、取り付け作業の風景は省かせていただきます。

純正と社外でマフラーの大きさが結構違います。

スリップオンでサイレンサー部分を差し替えるだけなので、作業前は『30分程度で終わるだろう』と考えていましたが、実際には『1時間弱』程度の時間を要しました。

器用・不器用、作業への慣れ不慣れはあるかと思いますが、割と『面倒くさかった』という印象が残りました。笑

職業柄、工具を持っていたので自分で作業を行いましたが

工具を持ってない場合は

  • 工具を準備する手間
  • 作業自体の手間

を考えると工賃を払ってショップに依頼した方が良いかもしれません。

DIYを楽しみたい!!という価値観の人もいるかもしれませんが、個人的には『う〜ん、面倒!!笑』といった感想です。

実際に使用してみての感想

実際に交換・使用してみての感想です。

社外マフラー交換後の『音』の印象

ヨシムラ/サイクロンの騒音レベルはメーカー公表値で

  • 近接排気騒音・93dB/5,000rpm
  • 加速走行騒音・80dB

となってます。

正直この数値を見ても『ピン』とこないんですが。笑

ちなみに純正マフラーの場合だと

  • 近接排気騒音・84dB/5,000rpm    ※車検証に記載の数値
  • 加速走行騒音・記載なし

となってます。

近接排気騒音で約10dBもの差になりますが、10dBの差は音の大きさは3倍近くの差になるらしいです。(ソース元サイトYugoの不思議な音楽の国♪さまより)

実際に聞いてみた感じも

  • 純正マフラー→かなり静か
  • ヨシムラ サイクロン→結構うるさい

という印象を取り付け直後は感じました。

今でこそ慣れたせいか、『音デカっ』とは感じることもなくなりましたが、早朝・深夜の住宅街なんかを走る場合は周囲に気を配った走行を行った方が良いと思います。

とは言ったものの、政府認証モデルなので、メチャクチャうるさいと感じる事もないと思います。(とはいえバイクに興味がない・バイクが好きじゃないという人からしたら喧しいと感じると思います。)

少しでも騒音が心配と思っている方は、マフラー交換は行わない方が無難だと思います。

ちなみに自分は初めて買った車のマフラー交換後、想像以上にうるさく感じて次の日には純正に戻しました。こんな風にお金の無駄で終わる可能性も0ではないです。笑

マフラー交換後の『走行性能』の印象

よく『マフラー交換後に抜けが良くなった。』『走りが良くなった』といった感想をネット上で見かけます。

ですが、個人的にはそういったものを感じるとる事は出来ませんでした。笑

分かる人には分かるのかもしれませんが、、、個人的にはプラセボ効果(プラシーボ効果)で思い込み程度かなと思ってます。笑

ただ、一つだけハッキリ分かった事があります。

それは

走行中の振動の増加

です。

マフラー交換後は走行中・アイドリングでの停車中の振動がかなり増加したと思います。

ニンジャ400はノーマルでも2気筒の割には振動が大きいと思いますが、それがマフラー交換後は更に増加します。

振動が気になる方は交換しない方が良いと思います。

個人的には『まぁ、こんなものでしょ』と思ってますが、知り合いの方にバイクを貸した際に『振動ヤバくね?』とかなり不評でした。

マフラー交換後の『見た目』の印象

見た目面は大満足です。

ニンジャ400に関しては純正マフラーでも大きな不満はなかったので、購入直後・取り付ける前は『要らなかったかもなぁ〜』なんて考えてましたが、、、

取り付け後は買って良かったと思えました。

マフラー交換は見た目の変化が分かりやすく、バイクの印象がガラッと変えてくれます。

ただし、スリップオンマフラーでマフラーの後ろだけを交換するので、マフラーの繋ぎ目部分がダサいです。

そのため、前述しましたがマフラーとは別にヒートガードの様な物を購入・取り付けた方が良いです。

マフラーを購入・交換して良かったか?

個人的にはニンジャ400のマフラーを購入・交換して良かったとは思ってます。

音も極端にうるさい訳ではなく、程よい変化。

見た目の印象もガラッと変化。

ただし、マフラーに限らずバイクのカスタムは自己満の世界。

中には『そんなものに数万も出すなんて馬鹿だなぁ』なんて思う人もいるかもしれません。笑

マフラー交換をオススメしない人

  • 早朝・深夜にバイクを動かす機会が多い
  • 閑静な住宅街に住んでいる
  • 音は純正で十分・見た目だけ変えたい

と言う人は、マフラー交換をしない方が精神衛生的によろしいと思います。

交換したは良いものの周囲に迷惑で、すぐに純正に戻すなんて事にもなりかねません。

今回紹介しているマフラーは政府認証・車検対応ではありますが、純正マフラーと比較したらそれなりに音量が上がってます。

なので、音量の増加に少しでも不安がある場合は、マフラー交換は諦めてその予算を別のものに回した方が良いと考えます。

さいごに:マフラー交換は慎重に決めましょう

マフラーを紹介しておいてなんですが、マフラー交換は慎重に行いましょう。

勢いで交換したは良いものの『失敗したなぁ〜』なんて後悔したら、お金がもったいないです。(勢いも大事ですが、周囲に影響を与えるパーツですので、、、)

ご自分の、バイクの使用環境・使用状況を考慮して、マフラー交換をしても問題ないか検討してみて大丈夫そうなら交換してください。

バイクいじりは楽しいものですが、周囲の方の迷惑になっては楽しさも半減してしまいます。

安い買い物でもありませんので、交換後に後悔がない様に検討に検討を重ねてみて下さい!!

それでは安全運転で良きバイクライフをお送りください!!