【車の車検時なんかに交換を勧められる部品の紹介】パチンコ依存症の日常【令和6年11月13日〜11月19日】
自動車を所有していれば多くの人が実施することになるであろう『車検』。(車検毎に乗り替えるセレブや無車検の無法者は除く)
その時に交換を勧められる部品の一部をどんな部品か紹介していきます。
整備時にお勧めされた部品がどんなものなのかの参考にしてみて下さい。
令和6年11月13日 晴れ 休み 【スロで爆死の為休み】
休み。
昨日に引き続き今日も大爆死した為(自業自得)書くテンションじゃないので休み。
今度こそ今年の打ち納めとさせていただきます。(金保留虹文字)
初打ち戦国恋姫のスロットで上り坂〜からの直滑降で天国と地獄を味わいました。笑
なんだかんだでそれなりに『戦国恋姫』は楽しめました。
が、スマスロ忍魂という⚪︎ソ台を打って大後悔。
パチンコ・スロットは遊びです。適度に〜
令和6年11月14日 晴れ 仕事 【ファンベルト・ドライブベルト・クーラーベルト】
今日から本題を書いていく。笑
『ファンベルト・ドライブベルト・クーラーベルト』と車検時に交換を勧められた事がある人は多いと思います。
エンジンの力を利用して補機を駆動させるためのベルトで劣化するとヒビ等の傷や溝が深くなっていきます。劣化を放置して交換せずに使い続けるとベルトが切れてしまい、補機が駆動出来ずにエンジン停止やオーバーヒートにつながってしまいます。
よくエンジンをかけた時に『ギャーーーーーーーーっ』とやかましい音を出している車の原因の多くもベルトの緩みor劣化です。
↓補機類の一例
- オルタネーター
- ウォーターポンプ
- エアコンコンプレッサー
イラストは例ですが…(括弧内は簡単な説明)
- Aクランクプーリー(エンジンで回る)
- Bオルタネーター(発電機)
- Cウォーターポンプ(エンジン内部に水を循環する為の部品)
- Dエアコンコンプレッサー(エアコン冷やす為の物)
A(エンジン)が回ってその力をベルトを通してBCDに伝えてそれぞれの機器を駆動させます。
走行距離や年式にもよりますが、過去に交換した記憶がなく車検時に交換を勧められたら交換しときましょう。車検時に交換しとけば単独で交換するよりも交換工賃が割安になる場合がほとんどです。
令和6年11月15日(金) 雨のち曇り 仕事 【エアコンフィルター】
朝から通勤時に信号を守る野良猫を見かけて感心した。
- 青になるまで横断歩道前で待つ
- 青になっても車が来そうなら渡らない
- 車の流れが切れたタイミングで小走りで渡る
一部の人間よりも高い民度よ…笑
で、本題
『エアコンフィルター』
車検項目には一切関係ない上に車検時以外でも交換しても良い物ですが…
普段エアコンフィルターの点検・交換してないのなら車検毎(2年新車時は3年)で交換しとくのが無難です。
エアコンフィルターのメーカーの交換推奨は
- 1年or10,000km毎
というのが多いです。
ですが、みんながみんな上記の頻度で交換・点検している事もないと思います。
なので遅くとも車検毎に交換しておいた方が物理的・精神衛生的によろしいかと思います。
ちなみに長期間交換していないと
ホコリを中心に多くのゴミが詰まることになります。
ゴミ・ホコリまみれのフィルターを通して出てくるエアコンの風を『気持ち良い〜』と浴びる事になります。
因みに車検時以外でも、オイル交換やタイヤ交換時に『点検しましょうか』→『エアコンフィルターが〜』と声かけされる場合もあります。
実際に汚れていて交換を声掛けしてくれる場合が一般的ですが…稀にノルマの為に汚れてもいないのに声掛けしてくるような店員もいますのでご注意下さい。(以前勤めていたカー用品店にそういう人間がいた)
繰り返しになりますが、交換した記憶がなければ勧められたら交換しといても良いと思います。
交換サイクルを考えるのが面倒なら車検毎に変えとけば間違い無いと思います。(メーカー推奨よりは少し遅いですが個人的にはそれで良いと思います。年間走行距離にもよりますが)
令和6年11月16日(土) 曇り時々雨 仕事 【エアエレメント/エアフィルター】
本日マイバイクのフロントブレーキパッドを注文しました。リアパッドは未交換なのにフロントパッドは2度目の交換なのは…私の運転が下手くそでフロントブレーキ使いすぎなのか?どうか?
普段からカックンブレーキなんで下手なのは間違い無いですが。笑
で本題
今日は『エアエレメント/エアフィルター』(以後エアエレメントとだけ書きます)
前述したエアコンフィルターと名前が似てますが、全然別物です。
- エアコンフィルター→エアコン利用時にゴミを取り除く為のフィルター
- エアエレメント/エアフィルター→エンジン内に空気を取り込む際にゴミが入らないようにする為のフィルター
エンジンを動かす為には空気が必要になりますが、空気を取り込む際にゴミ・異物まで吸い込んでしまうとエンジンにダメージを与えてしまう事になります。(最悪壊れる。)
その様な事が起きない様にゴミ・異物を取り除く為に取り付けられているのが『エアエレメント』と呼ばれる部品です。
そのエアエレメントも消耗品となっている為、定期的な交換が必要となります。
汚れた状態で使用すると、燃費の悪化・パワー不足感・エンジン不調などの原因となります。
普段から自分で点検を実施して必要に応じて交換をしている場合は問題ないですが、普段ノーメンテで乗りっぱなしの場合は車検時に勧められた時は交換をする様にしといた方が良いです。
使用環境によっては車検までの期間で走行距離が全然伸びてない場合もあると思いますので、そういった場合は交換不要とも思いますが
走行距離が短くても、未舗装路・悪路を走る機会が多い場合は砂埃等でエアエレメントが一般的な使い方よりも汚れやすくなります。なので単純に走行距離だけで交換時期を判断するのも良い判断とは言えないです。
また、この部品もエアコンフィルター同様
オイル交換やタイヤ交換時に『点検しておきましょうか』→『汚れているので交換が必要です(大袈裟に)』と押し売りしてくる人もいますのでご注意下さい。(ごく一部ですが)
ただ、実際に汚れがひどい場合はエンジンの不調にもつながりますので交換することをお勧めします。
人間に例えるならマスクの様な物です。異物を吸い込まない様にマスクをするけど、そのマスクが目詰まりしたら息苦しくなって疲れやすくなるのと同じ感じです。
鼻毛でも良いかも…鼻くそ・鼻水で鼻が詰まったら息苦しくなって疲れやすくなる感じ…(ちょっと違うかも)
令和6年11月17日(日) 曇り一時雨 仕事 【ロアアーム・タイロッドエンド/ボールジョイントブーツ】
車検時で指摘される項目で多いのがブーツ関係があります。(タイミングに関わらず破れている場合は早期交換が必要でもあります)タイトルのロアアームブーツ・タイロッドエンドブーツ以外にもブーツはありますが、ここではロアアーム・タイロッドエンドブーツについて書いていきます。
- タイロットエンド→ステアリング(ハンドル)の操舵力をタイヤに伝える為の役割を持っている
- ロアアーム→タイヤとサスペンション・車体をつなぐ部品。振動・衝撃吸収や加減速・カーブ時の荷重の移動などの役割を持っている
簡単に書きましたが、上記の様な役割を持っています。
で、今回紹介しているブーツはそれらの連結部分を保護する為のブーツです。
『ロアアーム』『タイロットエンド』の先端(サスペンションやタイヤとの連結部分)は上記イラストの様になっています。(非常に分かりにくいかもしれませんが…)
- イラスト黒部分が土台(ロアアーム・タイロッドエンド本体)
- 青色部分が連結部分(人間でいうと関節の様になっています)
- 黄色い部分がグリース(軟骨の様な役割?)
- 赤色の部分がブーツです
ブーツの役割は青色の関節部分の保護の為に詰められているグリースが漏れない様にするのが1番の仕事です。それ以外にも異物・水分の混入を防ぐ役割も担っています。
ただこれらのブーツは経年劣化・走行距離等で劣化する消耗品にもなっています。
劣化するとヒビが入り、最終的には破れてしまいます。
破れてしまうと、中のグリースが飛び出てしまい保護してくれる物がない状態になってしまいます。
その結果水混入による錆や異物による傷が発生して関節部分に傷が入ったり関節部分が削られていってしまいます。また、関節部分の固着も起こります。
関節部分に傷等が入っていくと関節部分がガタを起こし(関節部分がしっかり固定されずに動く状態)最悪の場合、タイヤやサスペンションとの連結部分から抜けてしまい走行不能に陥ってしまいます。
破れていなければ車検自体は通りますが、ブーツのヒビや傷が大きい場合は次回車検までの事も考えて交換を勧められる場合が多いです。
ロアアーム・タイロットエンドにガタ等が生じて本体の交換となると高額になってしまうだけではなく、最悪の場合事故に繋がる危険性もあります。
車検時に『車検は通るけど交換しといた方が安心かと思います』などと指摘された場合は交換されといた方が安心して車を利用できるかと思います。
上記画像は劣化した時の物です。
車検代を安く抑えたいというのは感情的には分かりますが、長く安全に且つ長期的に見たら安く上がる事になると思いますので繰り返しになりますが『指摘された際』は交換する事をオススメします。
令和6年11月18日(月) 曇り時々晴れ 仕事 【スパークプラグ】
急に寒い!
11月も後半に入ろうかとしているところなので寒くなるのも当然だけど…急に来るのはイヤらしい。
で、本題
『スパークプラグ』
昔は車載工具に『プラグレンチ』も搭載されていたらしいですが…今では搭載されている現行車両はほぼいないと思います。(もしかしたらあるかもしれないので『ほぼ』と保険かけてます)
エンジンに元気良く動いてもらう為の3要素に
- 良い点火(火花)
- 良い圧縮
- 良い混合気
というものがあります。
その3要素の良い点火を担うのがスパークプラグで、スパークプラグの役割は『エンジンに着火する』です。(大雑把な説明ですが)
エンジンに元気良く動いてもらう為には重要な部品の一つです。
この部品も消耗部品となっており、プラグが消耗するとエンジン不調の原因になります。
ライターの火花が出る部分を想像してもらえば分かりやすいのではないでしょうか?
『ライターもガスが入っているのに火花が起きなかったら火が点かなくなる』
定期点検時には基本的には見られる部品になります。(走行距離やプラグの種類によっては省略される)
自分で見る機会はほぼないでしょうから、定期点検時に交換を勧められたら素直に交換しておいた方が良いと思います。(自分で定期的に確認しているなら問題ないと思いますが…)
因みに自分は『プラグの劣化でエンジン不調→壊れた!!』と不安になった事があります。
令和6年11月19日(火) 曇り時々晴れ 仕事 【車には消耗部品が沢山ある】
昨日よりも寒い!
厚着しないとバイク辛い!!
で、本題
今週は『車検時なんかに勧められる交換部品』という事で紹介していきましたが…ごく一部です。笑
車の消耗部品はかなりの数あります。走行距離や年式・使用状況や環境に応じて必要になる交換部品は違ってきます。
なので車検時などに高額にならない様にこまめに定期点検・消耗品の交換を行う様にしていくようにしましょう。
ノーメンテ・乗りっぱなしだと車検時に『どかっ』と高額請求なんて事になってしまう場合もありますので。笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません