【高い】バイク用のETCをお得に購入する方法【お得感が薄い】
当ブログは、Googleアドセンスによる自動広告の配信およびアフィリエイトプログラムの商品広告を掲載しています。
バイクで高速道路等を走行した時の料金所でのやりとりに対して苦手意識を持っているライダーさんは多いのでは無いでしょうか?
自分は苦手です。面倒&後ろを待たせてる感へのプレッシャーで。笑
そんな料金所でのやり取りを無くしてくれる強い味方がETC。
バイクにこそETCは付けるべきだと感じます。
そんなバイク用のETCをお得に付ける方法はあるのか?
と言う事で、結論から言うと
お得に取り付ける方法は不定期で行われている助成金のみ
バイクにお得にETCを付けたいなら不定期で行われている『ETC車載器購入助成キャンペーン』を活用するしか無いです。
金額は最大10,000円の購入補助をしてもらえるキャンペーンです。
当然普通に購入するよりはお得になりますが、、、
元が高いのでキャンペーン中でも割高感が拭えない
最大1万円の購入補助をしてもらえるのは購入する側としては非常に助かるんですが、、、
それでも『高い』と感じてしまうバイク用のETC。
割高感を感じる理由は
そもそもバイク用のETC車載器が高い。
その上ネット等では流通しておらず、購入できるのは実店舗のみです。
更に、DIYでの取付は基本的に不可なので工賃を節約する事も出来ません。
ネットで中古を購入し自分で取付してセットアップのみ店頭で依頼しようと考えても、セットアップのみの依頼は断られる可能性があるらしいです。
そもそも中古の車載器もいい値段します。
なので、バイクにETCを付ける場合は
『本体代+工賃+セットアップ料+α(取付に必要な部品代)』が必要になり
その金額は車種によって違いがあるものの、3万〜5万程度必要となります。
そこから1万円の助成が入っても、、、まだ高く感じてしまいます。
ちなみに自動車の場合は1万5千円程度で取付が可能です。自分で付ければ7千円程度で取り付け可能です。(新品を付ける場合)
バイク用のETCは購入+取付+セットアップがセットになっているので節約の余地はない
自動車用のETCの場合、ネット等で購入し自分で取付後にセットアップ(ETC車載器に車両情報を登録する作業)のみを実施店にお願いすると言う事が割と当たり前に行われています。
が、前述した通りバイクの場合は全て店頭で実施する必要がある為節約する余地が基本的に無いです。
『ETC 助成』等で検索してキャンペーン時期を定期的に調べよう
お得に購入したいなら、急いで取り付ける必要がない場合は『ETC購入助成キャンペーン』の情報を定期的に確認し、実施時期のタイミングに合わせて購入するのがベストかと思います。
高い金額を払ってまでバイクにETCはいるのか?って話
管理人自身ETCを取り付けたいと考えているんですが、ここまで高いと取り付ける必要があるのか?という考えになってしまいます。
ETCのメリットは
- 料金所をノンストップで通過できる
- 時間帯・曜日で割引がある
位しか無いです。
料金所をノンストップ通過出来る
料金所での煩わしさが無くなるのは非常に嬉しい事ですが、その為だけに3万〜5万も出すのもどうかと感じます。
通勤等で頻繁に乗る人なら話は別ですが、月に数回乗るかどうかと言った人にはあれば便利だけど。。。いる?と言った感じです。
時間帯・曜日によっては割引がある
ETCを利用して高速道路を利用した場合割引がある場合があります。
- 平日朝夕割(時間・距離等条件あり)
- 休日割(土日祝限定)(車種や場所の条件あり)
- 深夜割(毎日0時〜4時の利用)
- マイレージサービス(ポイントが貯めて、通行料金の支払いに)
メジャーな割引が上記になります。他にも割引サービスがありますので詳しくはNEXCOのサイトでご確認下さい。
毎日ETCを利用する人の場合は少し高くてもETCを付けといてもそれ程損はないと思うんですが、滅多に利用しない人には取付に要した料金に対してそれほどお得感を感じないレベルの割引だと思います。
何万も出す価値が有るのか?
個人的には『ない』です。笑
面倒でも料金所に止まります。笑
毎日使うなら付けるべき!急ぎじゃないならキャンペーンを待とう!
バイクで高速道路・有料道路を通勤等で毎日利用する人なら絶対につけといた方が、利便性・割引等を考慮したら取り付けるべきだと思います。
ですが、あまりバイクで高速道路等を利用しない。けどETCを付けたいと考えているなら、キャンペーンの実施を待っても良いと思います。
安い買い物でもないので、バイクの使用シーンを考慮して購入する様にしましょう!
自分は取り付けるのはまだ先になると思います。笑
自主運用という方法
『軽自動車用にセットアップされたETCをバイクに自分で取り付けて利用する』自主運用という行為があります。罰則等は今のところありませんし(2022年12月現在)、これなら安く仕上げる事も可能ですが、、、
動作不良やゲート開かずなどで事故になってしまう可能性があります。
そもそもETCを使う上での規約違反になりますので、余計なトラブルの元になりかねません。
安く上げられますが、デメリットがあり過ぎますので『自主運用』でのETCの利用はしないようにしましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません