【メリット】2022年新車で買える原付二種一覧まとめ 初バイクから久しぶりまで、バイクライフに原付二種という選択【デメリット】
当ブログは、Googleアドセンスによる自動広告の配信およびアフィリエイトプログラムの商品広告を掲載しています。
頭の形がボコボコでヘルメットをまっすぐ被れないのが最近の悩み…
どうも、管理人のコウくんです!
春を迎えてツーリングには最適な季節がやってまいりました!!
春の陽気に誘われて、バイクに乗ってみたいな。久しぶりにバイクに乗りたいな。
なんて考えてる人も少なくないのではないでしょうか?
そんなあなたにオススメしたい原付2種!!
今回は原付二種のメリット・デメリット&今買える(2022年4月現在)原付二種の車種まとめを書いていきたいと思います。(国内メーカーに限る)
バイク購入を検討している人の参考になれば幸いです。
原付2種とは??
排気量が51cc~125ccのバイクで『原付』とついてますが、小型自動2輪免許以上の免許が必要になります。(原付免許及び普通自動車免許では50ccの原付一種のみ運転可)(スクーターのみ運転出来るAT限定小型自動2輪免許もあります)
原付一種と違い、一般道での法定速度や最高速度が自動車と同じになります。(※原付一種は30km/hとなります。)
また2段階右折不要や二人乗りが出来るようになる(免許取得後1年以上経過後)など原付一種で制限があった部分が無くなります。
車体サイズは原付一種とそれほど変わらないので気軽に取り扱えるので、原付一種からのステップアップや、初バイクや久しぶりのバイクで大きいバイクに不安がある人にも最適だと思います。
原付二種のメリット・デメリット
ここでは原付二種のメリット・デメリットを書いていきます。使用環境や仕様用途によっては捉え方も変わってくると思いますので、参考程度にとどめていただければ幸いです。
メリット
一般道での法定速度・最高速度が自動車と同じになる
自動車と同じ速度で走る事が出来るので、交通の流れにものる事が出来ます。
原付一種では30km/h制限となる為、走行中に他車に対してコワい思いをする事もあると思いますが、同じ速度で走れるのでそういった不安はかなり解消されると思います。
取り回しが楽
車体がそれ程重くなく、シート高も低い物が多く足付き性も良好なので取り回しがしやすく、信号待ち等の停車中でも不安感が少ないと思います。
250ccクラス以上の物と比べて全然楽です。
維持費が安い
一年に一度の自動車税が2000円(51cc~90cc)or2400円(91cc~125cc)とかなり安いです。また、任意保険も普通自動二輪以上(126cc~)と比較してもかなり安いです。
また、自動車を所有している場合はその任意保険にファミリーバイク特約をつけて安くで補償を付ける事も出来ます。
消耗品なんかも普通自動二輪以上の物と比べて安く、燃費もかなり良いので、経済的な負担になりにくいと思います。
駐輪場が見つけやすい?
出先の駐輪場で時々みかけるのが、『原付のみ可・自動二輪以上は不可』という条件付きの駐輪場。。
原付二種ならそういった場所でも駐輪出来るので、駐輪場探しにはそこまで困らないです。
デメリット
自動車専用道路を走行出来ない
高速道路等の自動車専用道路を走行する事が出来ないです。
普通自動二輪以上のバイクとツーリングに行く際には不便に感じる場合があるかも、、、
また、揃ツーリングでもそういった場所を通る事が出来ないので少し遠回りのルートを選ばざる得ない状況になる事もあるかもしれないです。
仕様用途・使用環境次第では全然問題ない場合もあると思いますが!!
2022年4月現在販売中の原付二種一覧
ここでは、2022年4月現在販売中の原付二種を紹介していきます。(管理人調べ)
コレ抜けてる!!ってのがアレばコメントで教えていただければ幸いです。
表には車名・メーカー・車体本体価格・シート高・重量を記載してます。車名に各車種サイトへのリンクを貼ってますので詳細を知りたい方をそちらで確認お願いします!!
ネイキッド
カウルがない物全般を書いている為カブ等も含み???な区分けになってるかもですがご了承ください。
車輛画像 | 車名 | メーカー | 本体価格(税込) | 車重(kg) | シート高(mm) |
CBR125R | ホンダ | 473,000円 | 130 | 815 | |
スーパーカブc125 | ホンダ | 440,000円 | 110 | 780 | |
CT125ハンターカブ | ホンダ | 440,000円 | 120 | 800 | |
スーパーカブ110 | ホンダ | 302,500円 | 101 | 738 | |
スーパーカブ110プロ | ホンダ | 302,500円 | 109 | 740 | |
クロスカブ110 | ホンダ | 363,000円 | 107 | 784 | |
ダックス125 | ホンダ | 440,000円 | 107 | 775 | |
モンキー125 | ホンダ | 440,000円 | 104 | 776 | |
グロム | ホンダ | 385,000円 | 102 | 761 | |
GSX-S125ABS | スズキ | 420,200円 | 135 | 785 | |
Z125 PRO | カワサキ | 352,000円 | 102 | 780 |
スクーター
原付二種と言えばスクーターのイメージが強い人が多い??実際スクーターの種類が多いです!!
車輛画像 | 車名 | メーカー | 本体価格(税込) | 車重(kg) | シート高(mm) |
PCX | ホンダ | 357,500円 | 132 | 764 | |
PCX e:HEV | ホンダ | 448,800円 | 136 | 764 | |
リード125 | ホンダ | 324,500円 | 116 | 760 | |
DIO110 | ホンダ | 242,000円 | 96 | 760 | |
ベンリィ110 | ホンダ | 286,000円 | 117 | 710 | |
ベンリィ110プロ | ホンダ | 300,300円 | 120 | 710 | |
トリシティ125/ABS | ヤマハ | 423,500円~462,000円 | 159/164 | 765 | |
NMAX | ヤマハ | 368,500円 | 131 | 765 | |
シグナス グリファス | ヤマハ | 357,500円 | 125 | 785 | |
シグナスX | ヤマハ | 335,500円 | 119 | 775 | |
アクシスZ | ヤマハ | 271,700円 | 100 | 770 | |
アドレス110 | スズキ | 225,500円 | 100 | 755 |
フルカウル
国内メーカー・国内販売モデルで現行車種の場合選択肢がないですね、、、
海外メーカーや国内メーカーの逆輸入モデル等を含めればもう少しあるんですが、今回は割愛させていただきます。
車輛画像 | 車名 | メーカー | 本体価格(税込) | 重量(kg) | シート高(mm) |
GSX-R125ABS | スズキ | 453,200円 | 137 | 785 |
まとめ/最後に
原付二種の特徴
- 法定速度/最高速度が自動車と同じになる
- 二人乗りが可能(車種による)
- 二段階右折が不要
- 免許区分は小型自動二輪以上
- 税金・任意保険が安い
- 自動車専用道路は走行不可
原付一種での制限が無くなり自由度が増す原付二種。
また、普通自動二輪と比較して取り回しも楽で維持費も安めです。
バイクに興味があるけど大きいのは不安。。。
車も所有してるし、バイクまで維持するのはキツイかな??けど、乗りたい、、、
久しぶりにバイクが欲しい、、けど体力的に心配。。。
等々、バイクに乗りたいけど不安!!という人には最適な選択な原付二種!!
原付二種でバイクのある生活を始めてみてはいかがでしょうか??
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
関連記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません